こんにちは。投資で不労所得を目指すhiroです。
今週も荒れに荒れたFX為替相場。
先週終値108.31円から大幅に下落し、米中貿易摩擦、メキシコ関税、雇用統計の低迷と、次々とリスク回避のドル売りが加速し、一時期107.8円台まで下落。
先の見えない、警戒感に多くのトレーダーも苦しんだのではないでしょうか。
そんな中、私の参加する月利60%凄腕トレーダーのコピトレはどうだったのでしょうか。
結果を包み隠さず公開します。
結果は次の通りです

強制ロスカット
日付 | 通貨 | 損益 |
2019.06.03 | GOLD, EUR/USD, GBP/JPY(3通貨) | -91,847 |
1日稼働 | 合計損益 | -91,847 |
5月~6月累計損益 | -98,856 |
先週31日よりS/L(ストップロス)に引っ掛かり、その時点で含み損70,000円。
その前の週まで順調に利益を積み重ねてきた凄腕トレーダーだったので、トレーダーを信じて資金50,000円を追加し、証拠金維持率1300%でスタート。
(前回の記事まで)
の、つもりでしたが、寝る前にいろいろと考えました。
いつ発砲されるかわからない『トランプ砲』
米中貿易摩擦
メキシコ関税
今週の重要指標発表
と、テクニカル分析ではとうてい予測もつかない下落材料が多かったので、資金を追加することが得策とも考えにくかったので、追加した資金を別口座に振り替え。
現状の証拠金の範囲内でトレーダーに任せることにしました。
結果、月曜日には強制ロスカットになってしまいましたが、仮に50,000円を追加していても、強制ロスカットは免れない状態、さらに傷口が広がっていた結果になっていました。
証拠金が保たれなくなると、ついつい資金を追加しがちになってしまいますが、ここは徹底した資金管理が必要になります。
最初に決めた運用資金の範囲内で結果が出なければ撤退する。
そういう判断も必要になります。
月曜日に強制ロスカットになり含み損も当然ゼロ。
なぜか毎日からのストレスから開放された気分でした。
ということで、5月13日からスタートしたマルチコピトレも1ヵ月も経たないうちに退場という結果になってしまいましたが、実はこのマルチコピトレには『黒い噂 』 も見え隠れしていたのです。
これからFX取引を始める方へ 準備は整ってますか?
私が参加したFXコピトレ詳細
・トレーダー歴:20年
・平均月利:60%
・最低証拠金:100,000円~
・初回ライセンス料:50,000円
・報酬:なし
・証券会社:XM
・現在参加者:422名
・運営スタッフ:10名くらい?
・コミュニティ:LINEグループ
・サポート体制:優良