こんにちは。投資で不労所得を目指すhiroです。
久々のブログ更新です。
先月7月21日にFX自動売買ツールET5Mを入手し、2週間稼働させた検証結果を公開します。
このEAは、まだ市場にはそんなに出回っていない、新興の自動売買ツールの様で、複数のオシレーターを使用してトレンドの押し目やトレンド初動を狙うEAとなります。
私がこれまで使用していた自動売買ツールは、無限エントリーのナンピンマーチン系や天井底値を狙った逆張りエントリー系だったので、最近の強いトレンド傾向が良く見られる相場では弱点が露呈した結果が出てましたが、
トレンドの「押し目」と「初動」を狙うことが出来れば、常にポジションを持つことも無いので、安全に稼働できるものではないかと思っています。
一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門 改訂版私が現在使っているEAの特徴です。
EAの特徴
● エントリーロジック
複数のオシレーターを使用してトレンドの押し目やトレンド初動を狙うEA。
ロジックにはまらなければ、エントリーしないので、全く取引の無い日もあります。
● 決済ロジック
利確金額(円)/損切り金額(円)
● 時間足
5分足(M5)
● 通貨ペア
推奨:USDJPY (EURUSDやEURJPYでも使用可)
● ナンピン設定
回数/ナンピン幅/倍率
● 推奨証拠金と推奨ロット数
証拠金(円) | lot数 | 利確金額(円) |
50,000 | 0.2 | 500 |
100,000 | 0.4 | 1,000 |
200,000 | 0.8 | 2,000 |
500,000 | 2.0 | 5,000 |
運用実績(2019年7月22日~2019年8月2日)
日付 | 通貨ペア | lot数 | 損益(円) |
2019.07.22 | USDJPY | 0.1 | +500 |
2019.07.23 | USDJPY | 0.1 | -550 |
2019.07.24 | USDJPY EURUSD | 0.1 | +630 |
2019.07.25 | USDJPY EURUSD | 0.1 | +2,031 |
2019.07.26 | USDJPY EURUSD | 0.1 | +2,087 |
2019.07.29 | USDJPY EURUSD | 0.1 | +3,822 |
2019.07.30 | USDJPY EURUSD | 0.1 | +1,618 |
2019.07.31 | 休場 | ||
2019.08.01 | USDJPY EURUSD | 0.1 | +1,355 |
2019.08.02 | USDJPY EURUSD | 0.1 | +3,410 |
損益 | (10日稼働) | +16,003 | |
証拠金 | 50,000 | ||
月利 | 32% |
Myfxbook portfolio

初日は、推奨の半分のlot数と利確金額で1通貨ペア(USDJPY)のみで稼働しました。
一日のエントリー数は0回~3回程度と多くはないので、3日目から2通貨ペアで運用し、決済ポイントを見る限り、まだ利益を伸ばせる伸びがあったので、利確金額を上げてます。
4日目に初めてナンピンポジションを持ったのですが、上値が重たく、プラ転しなさそうな時は、ナンピンポジションだけ利食いをし利益を伸ばします。
初回ポジションから15pipsでナンピンし、2回目は30pipsにしているので、強いトレンドでもポジションをたくさん持つことなく、少ない証拠金でも安心して稼働することが出来そうです。
ただ、先週のFOMCや雇用統計などの重要指標時は、できる限りポジションを持たない様に、稼働停止または早めの手仕舞いを推奨します。
自動売買OFFはツールには実装していないので、スマホからでも操作が可能なVPSを利用する事をお勧めします。
VPSを使っていれば、スマホのRD Clientアプリからも操作が可能なので、外出終でもMT4の操作が可能になります。
日々の結果については、毎日ブログ更新ができないので、Twitterで公表していきますので、是非フォローお願いします。
Follow @t_hiro_netこのEAを使ってみたい方は
この自動売買ツールを使ってみたいと思う方は、ご案内しますので、私のLINEに「ET5M参加希望」とご連絡をいただければ、ご案内いたします。
ただ、投資には❝絶対❞はないので、あくまでも自己責任で参加して下さいね。
不労所得までまだまだだなぁ…